「シラチャーのエビ堀 ボートッククンSSボーウィン(บ่อตกกุ้งssบ่อวิน)オニテナガエビ釣り 編」 

タイランド単身赴任中。釣った魚は自分で料理して食べたい派。ライトゲーム全般、特にライトジギング、餌釣りではフカセ釣りが好み。コウちゃんと知り合い、日々面白い釣りを探している。「バラシのテッチャン」と呼ばれているが、実はあまりバラさないのは秘密。

テッチャンをフォローする

皆様、こんにちは。私「テッチャン」はタイランドでお魚釣りを楽しんでいる一人です。

今回は、2019年1月12日のシラチャーのエビ釣り堀『ボートッククンSSボーウィン(บ่อตกกุ้งssบ่อวิน)』でのオニテナガエビ釣りをレポートします。

なお、私は日本帰国時に風邪を頂きまして、この日も調子が悪かった・・・。(絶対インフルエンザだよ〜 by コウちゃん)

シラチャー エビ釣り ボーウィン

 

メンバーは、コウちゃん、テッチャンに加えてエビ釣り堀に通いまくっている拓ちゃんの合計3名。

私の住むチョンブリ地区(シラチャー周辺)にはエビ釣り堀があまりなく、バンコク住みの人を羨ましく思っておりました。

が、昨年お友達のKAIさんがFacebookにボーウィン地区(シラチャー)のエビ釣り堀で遊んでいる記事をupしていたのを思い出し、今回計画しました。

とはいえ、私はバンパコン川でのリールを使ったオニテナガエビのブッコミ釣りしかしたこと無く、延べ竿と家にあるエビ釣りに使えそうな道具をすべて持ち参加しました。

前情報は無く、前夜になんとなくシモリウキ仕掛けを作って持って行きました。

というのも、コウちゃんと2名で行く予定だったのが、当日集合場所に行くと、エビ釣り堀にはまっている拓ちゃんもこちらに向かっているとの事。

知っていれば、いろいろ教えてもらって準備してこれたのにね・・・残念。

ボートックン ボーウィンSS

家よりだいたい40分で到着できる距離に、この『ボートッククンSSボーウィン』はあります。

イースタンシーボード工業団地の入り口手前かな?

昔この近所に住んでいた事がありますので、昔からあったら毎日行ってたかもw

 

なお、Google Mapを頼りに向かったのですが、そのGoogle Mapには休業日無しの毎日10時オープンと書いてあります。

到着したのは10時でしたが、

「11時オープンだけど釣っていいよ!」

との事。

家に帰ってもう一度調べたら12時オープンとも書いてある。(Facebookページにも12時オープンになってます。)

まあ良くある事すぎて誰もびっくりしませんが、皆様お気をつけください。

ところで貴店は一体何時オープンが正しいのかい???

 

ボートックン エビ釣り堀 食事

全員朝食抜きで来てしまったので、まずは朝食のオーダー。

 

そしてバケツコークで乾杯。

バケツで出てくるのは、グラスを水槽に落とす、落として割るが多発するからのようです。

エビ釣り開始! 仕掛けや釣り方

さて釣り開始です。

3人それぞれ仕掛けが違います。

・拓ちゃん → タナゴウキ(みたいなの)1個

・コウちゃん → リリアン目印

・テッチャン → シモリウキ4連

 

体調がよろしくなくても、きっちり前夜にシモリ仕掛け作りました💮

他、各仕掛けにそれぞれ独自の工夫をしてあります。

 

餌は支給される小さく切った鶏ハツが基本ですが、これも基本的には何でも持ち込み可能のようです。

10:25釣り開始。

私たち以外に誰も居ないので(オープン前ですからね^^;)、ローカルの釣り方が分からずに手探り状態。

ただ全然アタリもなく時間が過ぎ、この水槽にはまだエビ入っていないんじゃないか疑惑がw

ここで、エビ釣り堀に通いまくっている拓ちゃん先生より釣り方講座。

ビシッ!とアワセ。

 

オニテナガエビ

まずは1匹目。

 

エビ持ち

どうですかみなさん!

説明して、実際釣ってみせるとは、さすがだぜ拓ちゃん先生。

 

エビ釣り堀の釣りはバンパコン川のオニテナガエビ釣りとまるで違う。

とにかく重要な事は、棚取り。

ここをきちっとやると・・・ 

ビシっ!っとアワセ。

 

エビ持ち コウちゃん

どやっ!

 

どやどや!

みんなでコツを掴んだみたい。

 

その後は皆さんそれぞれの釣り方で楽しむ。

練りエサ エビ釣り 餌

フォーミュラ(集魚液)注入してみたり!

 

コウちゃんは、マルキュー製の「食い渋りイエロー」で釣ってみたり。

 

ただ、難しいことはたくさんあります。

エビの動きはこうです。

①餌をつかみ=ウキに変化
 ↓
②安全な場所に移動=ウキが移動
 ↓
③止まって食べる=ウキが止まる。

 

①は、ウキが揺れたり、沈んだりと分かりやすい。ただし浮力の強いウキは餌を持った時点で違和感を感じて離してしまうようです。

 

②は、私の釣り座の場合は向い側にエビが移動し続けた場合、竿と仕掛けの長さ的にいずれ限界となる。

また横に移動し続けた場合、横にお客さんがいても限界がくる。コーナーに座る事が出来れば一番動けるのかな?

 

③がもっとも難しい。

ウキが止まった時点でアワセて釣れる場合もあるが、少し待ってアワセを入れる方が良いような気がします。

ただし、待ち過ぎてエビが針を触ったりすると違和感を感じて餌を離してしまうようです。

また、水中のエビの向きによってはアワセを入れても全くフッキングしない事もあるかと思います。

 

とにかく練習あるのみですね。

 

でもだんだんコツを掴んで来れたようで、釣れる。

 

○こちらが③で待って待って、ビビってそーっとアワセして偶然釣れちゃった例。

拓ちゃんから「猫背!」「キメ顔がウゼー!」とお褒めの言葉。

○自信を持ってアワセしてみた例。

完璧だよね。

 

○フッキングが甘く、針が外れて仕掛けが天井を直撃した例。

他のお客さんに笑われてしまったぜいw

そしてお決まりで挟まれてみる。痛い痛いw

 

自分はぶっこ抜いてましたが、エビの顔を水面に出して優しく手で掴む「手ランディング」が有効のようです。

 

その後も釣る!おー拓ちゃんも挟まれてる〜w

いいサイズだね!

エビ釣る テッチャン

テッチャンも釣る! おっ! 元気出た?

 

でもやっぱり体調不良で元気無くなる〜w

 

つりつりタイランド ステッカー

最後に、つりつりタイランドステッカーを貼らして頂き・・・

 

えっ!すごい釣った気分なのにこれだけ???

 

ではでは、本日の記念撮影いきやすよ〜!

ほいっ「パチリっ!」

 

初めてのオニテナガエビ釣り堀、楽しみました〜^^

ボートッククンSSボーウィン料金

釣り代金(1時間) 100THB

コーク(バケツ) 20THB

食事 60THB位から

 

メニュー ※間違っていたらごめんなさいね。
・ガパオムー(豚肉バジル炒め)
・ガパオペット(あひるバジル炒め)
・パッピッゲーンガイ(鶏肉赤カレー炒め)
・カイジャオムーサップ(豚挽肉入りフライドエッグ)

スナック
・フェンファイ(フレンチフライ)
・エンガイトー(鶏軟骨揚げ)
・パックペットトート(あひるのくちばし揚げ)

クンパオ(焼き海老)
・ナムチムタレー(シーフードソース)

これで問題なくオーダーできますね! もちろんビールもあります。

本日のタックル

ロッド:ひなた 6尺(ダイワ)

ライン:ナイロン1号

ハリス:ナイロン0.8号

仕掛け : シモリウキ4連、エビ針 3号

 

おまけ1

今回は川では無く、釣り堀という事で、自分なりに準備した物を参考までに。

ハリは川で使っている物を使用。メーカーによって形、サイズが全然違います。実際にお店に行っての購入がいいですね。

 

ウキは小さい物を準備、真ん中の可愛いのはこの前のフィッシングショーで購入。

 

棚取りオモリ タナ取り

そしてこれが重要な棚取りオモリ。棚をこまめにチェックできるようにこれだけは準備ください。

必ず釣果に現れます。

 

おまけ2

今回のオニテナガエビは全て蒸し海老になりました。

初めてでちょっと加熱しすぎた物もありましたが、とても美味しくいただきました。

 

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。

以上、テッチャンでした。cheers!

コメント