さぁ~~~やってきました楽しい週末!!
皆様は何処へ出撃されましたか???
日本は雨模様だったのかな???
タイランドもこの所雨が多くなって来て雨季真っ只中って感じです。
「タイ各地で大雨、洪水や鉄砲水に注意 2020年6月16日~17日」
こんな見出しのニュースも増えてきます・・・。
こんにちは、コウちゃんです。
6月14日(日曜日)の報告をさせて下さい。
この日はシラチャメンバー・マモさんのたってのリクエストでモコリー005号で出撃!!!
なぜマモさんが「たってのお願い」をしてきたのか???
ソレは遡る事5月の23日、この日マモさんは仏滅だった・・・・マモさんだけ・・・・。
その時の記事は↓↓↓
「久々の出船!バンサレーライトジギングとダウンショットエギング 編」2020年5月23日
で、イカが食べたくて仕方がないマモさんが
「コウちゃんモコリー船予約してくれませんか???」
って・・・連絡があり、モコリー(Mokoley)の草間さんに連絡したら、
「その日だけ丁度空いてます!!!」 って連絡が帰って来ましたので押さえて頂き釣行決定!!
当日を迎えるんですが・・・・気になる。
「その日だけ空いてる・・・・」って、どう言う事???
もしかして・・・(し・お・が・わ・る・い・・・・・)
潮が悪い???
速攻で潮見表を見ると・・・・・
「ガァ~~~~~ン!!」
最強の潮だぜ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。シクシク
いつもの潮汐APPで・・・・

タイランド潮汐表で・・・・

お魚マークもなし・・・・
となると・・・チャンスは朝の数時間と9:00〜11:00までの辛うじて潮が動いてる時間・・・。
11:00過ぎの動き出しタイミング、
で、夕方に掛けての潮が安定してくる所・・・・
短時間勝負???(多分一瞬)
ちなみにこの日は小潮!!
まぁ~~~最悪の日では有りますが何とかなる!!かな???
で、当日6:15、バンサレー桟橋を出船!!

先ずは回遊魚を求めてリン島付近の魚礁を目指す!!
天気は上々!!
夜半まで降っていた雨も上がりいい感じですが・・・・湾を出るとウネリが残ってる状況
船に弱いテッチャンの顔が引き攣る・・・・が、知らん顔で沖へ走ります。
で、今回のメンバーは
シラチャ遊撃隊からマモさん、ヨッシー、トミー、サカさん(サカさんはつりタイ初顔出し)、
Bangkokからヤッチャン(通称マダ~ム)
テッチャンとコウちゃんの7名

一発目はテッチャンだぁ~~~イトヨリ・・・

二発目は私・・・

クイーンフィッシュ!!
実はこの日の為にGamgkatu international(がまかつインターナショナル)さんからプロトのサンプル品を預かりました。

ジギングサビキ用仕掛け(通称ショットガンサビキ)*台紙は別物です。
これを皆様にテストして頂きたく準備させて頂きました。
一部の人の間で・・・「釣れねぇ~~~~」とのクレームも出ているコウちゃん推薦の仕掛けです。
しかし・・・私と同船してる人は釣れてるのを知っています。
ただ・・・仕掛け作れません!!!って人が多い・・・。
まず、タイで魚釣りする人の半分くらいは仕掛けを作った事がないようなのです。
まず、この釣りで使う針の側面の一部を平らにした胴打ち針を糸に結べない。
ルアーだと、アイ付きのフックを使うことが多いからしかたないんですが。
そんな人のために完成品を売り出そうと・・・。
で、釣果ですが。

小さいタテフエダイ

どこに魚がいるのか???(笑) ホソヒラアジ・・・

ダルマカマス!!

ホソヒラアジ・・・

マテアジとキーメン一家!!

クイーンフィッシュ!!

マテアジ・・・

タテフエダイ・・・

今回初顔出しのサカさんもクイーンフィッシュ!!

良型のタテフエダイ!!
写真に撮れてる人だけでこれだけ。
船の前後で釣ってますので後ろに根が生えてるマモさん、ヨッシー、サカさんの3名に限っては極々写真が少ないのです。
実際にはかなり釣れてます。
誰ですか? 釣れないって言う人は???
ココで注意点です。
この仕掛けが絶対では無いですよ!!
例えば普通のアジ釣り用のサビキにジグ付けてジギングしても良いのです!!(餌を使わないなら多分これが最強)
胴打ち針を使う利点ですが、
針に皮やスキンなどが付いたサビキ針と違って飾り物が無いので餌が刺し易いこととがあります。
通常のサビキ針に餌を付けて使うと飾り物がクチャクチャになり仕掛けが回って絡み易くなると言う問題を緩和出来ますよ!!
さらに胴打ちのキラメキで集魚効果が良い!!
餌が落ちてしまった後、針単品でも魚が誘えます。餌を使いたくない人はそのままジギングに使って頂ければそれなりの釣果は付いて来ますよ!! って事です。
今回は丁度クイーンフィッシュの回遊に当たったのでクイーンフィッシュが混ざりました。
これがヨロイアジの回遊だったらヨロイアジが!!
と言う具合に魚礁や沖根に群れるアジや小魚に交じる魚を同時に狙えるのがこの仕掛の利点なんです。
当日、この朝の時間帯全員がこの仕掛けで遊べたのは事実!!
発売されましたらぜひ試してみて下さい。
(もう少し改良したいので未だ少し後の発売になると思いますが・・・)すみません、もう少しお待ち下さい。
という事で前編・・・・
ショットガンサビキのテスト編でした。
後編はマモさんリベンジ!!ダウンショットエギング編です・・・。
では、皆さん安全装備で安全釣行を!!!
コメント