「バンパコン川 プラーハンキュー(淡水ニベ)釣行 テッチャンチーム編」2020年6月7日
皆様、こんにちは。私「テッチャン」はタイランドでお魚釣りを楽しんでいる一人です。
今回は、2020年6月7日、「バンパコン川での活きエビを使った淡水ニベ釣り 」の模様をレポートします。
思い返えせばちょうど1年前・・・
タイランドをメインとし、その周辺国でのお魚釣りをupし続けるユーチューバー、はっちゃん。
彼と一緒にこの釣りを楽しんだのが1年前の2019年6月9日。
何故かこの時期になると、バンパコン川に来たくなっちゃうのよね。
(過去2回の釣行記事になります)
「バンパコン川単独釣行 プラー ハンキュー(淡水ニベ)を釣る 編」 2019年2月24日
バンパコン川で黄金の魚釣り 「俺を連れて行ってくれ! バンパコン川へ編」2019年6月9日
6:50集合場所には時間通りメンバーが揃い、ノォーック船頭の家に向かう。
今回のメンバーは、コウちゃん、やっちゃん、ドツボさん、テッチャンの4名。
1艘2人の乗船で2艘での出船になります。
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061326.jpg)
いつもの、手長海老養殖場跡地をグングン進み・・・
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061325.jpg)
船着場に到着。
![タイランド シーチャン島の潮汐](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061324.jpg)
本日の潮はこんな感じ。
・・・というよりも、前々から船頭さんには連絡し続けており、6月7日が最高だから来い!との事でした。
潮汐がこのバンパコン川の河口に近いこの場所に影響があるのはわかってるんですが、どんな時が良いのかはまだ私には理解できません。
今日はやっちゃん&コウちゃんチーム、ドツボさん&テッチャンチームに分かれての釣行です。
(やっちゃん、コウちゃんチームの模様はコウちゃんが既に記事を書いておりますね)
では出船です。
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061323.jpg)
ドツボさん&テッチャンには、ノォーック船頭が同乗。
おはようございやす!
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061322.jpg)
今回も活きの良いエビ(5cm〜8cm)が専用の生け簀に入っております。
ただ、このエビは非常に元気で手渡し不可、簡単に逃げてどこかに飛んでいきます。
![エサを付ける船頭](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061321.jpg)
そんな理由もあり、餌付は船頭さんがやってくれます。
最初のポイントは本流の岸側、ここから本流の中心方向にキャストし、アタリを待ちます。
竿は1人2本まで出してOKという事でメンバーには事前連絡しておきました。
![キャストするドツボさん](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061320.jpg)
早速仕掛けを準備し、本流中心に向けてキャストします。
餌のエビはアタリと勘違いする程に元気が良い。
また、自分はロッドのキャストウェイトを考慮して30g程度のオモリが限界だったので、流れの強い本流中心でオモリがすごい勢いで転がる。
ただ・・・エビの動きでもなく、オモリの転がる感じでもないアタリが竿先に伝わってくる・・・ほい!
![プラーハンキュー持つテッチャン](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061319.jpg)
テッチャン1匹目。
サイズ的にはあまり大きくないけど、黄金色の綺麗なプラーハンキューです。
超綺麗!テンション上がるわ〜!
![2匹目釣ったテッチャン](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061318.jpg)
そして、ここでもう1匹追加。
![プラーハンキュー バンパコン川](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061317.jpg)
小さいけど満足の一匹。
この調子で、大きいのが釣れればいいな。
![支流に入る船](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061316.jpg)
最初のポイントもアタリが無くなってきたので本流から支流に場所移動。
コウちゃんチームが抜いていく時の、やっちゃんの「1」サイン。
これ、大きいのが1匹釣れたって事らしい。こっちも頑張らなくては!
![バンパコン川支流で釣るドツボさん](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061315.jpg)
支流に入ると、水の流れは弱まり、水深も一気に浅くなる。
釣りやすいけど、お魚さんはいるのかな?
狙い目は、支流と更に支流の合流している所。
もうドンピシャだったね・・・「ドーン!」
![白いプラーハンキュー](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061314.jpg)
おっ!白いプラーハンキュー!
これも超綺麗!ますますテンション上がるわ〜!
![プラーハンキューカーオ](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061313.jpg)
白っぽい魚体のプラーハンキューは、「プラーハンキュー カーオ(白)」と言います。
一見、地味な釣りなのに皆さんから行ってみたいって声掛けてもらえるんだけど、なぜか魅力的なのよね。
と、ここでドツボさんに「ドーン!」
![ガマアンコウ](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061312.jpg)
って、えっ!
この汽水域でガマアンコウ?なんか色も黒くて精悍な出で立ち。
船頭は食べない・・・との事でリリース。
なお、ドツボさんは料理がとても上手で、ガマアンコウの料理経験者。
先日の釣行時にガマアンコウの唐揚げを頂きましたが、これがなかなか美味しいんだな。
いつもの海の釣り船で、必死でメタルジグをシャクってる釣りも、もちろん大好きだけど・・・
![バンパコン川 置き竿](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061311.jpg)
このでっかい空の下でのんびりアタリを待つ釣りもいいよね。
![日傘持参](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu2020061310.jpg)
今回は日傘持参なのでとても快適。
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006139.jpg)
写真では伝わりませんが、めちゃくちゃ暑いけどね。
太陽刺さる、まじで。
その後、支流から本流に戻り・・・
![4匹目のぷらーはに](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006138.jpg)
4匹目追加。
![金のプラーマー](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006137.jpg)
最後の5匹目はもう真っ金金。
んもう、ただただカッコイイ!
![プラーハンキュー 金色](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006136.jpg)
金箔を貼ったかのように金色に輝く身体、まるで描いたような目玉。
本当に綺麗なお魚さんだな。
という事で、時間はあっという間に約束の14:30になりました。終わりましょう。
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006135.jpg)
それでドツボさん、本日もお疲れ様でした。
今日も天候、景色共に良く最高の1日だったね。 ほいっ「パチリっ!」
という事で、私たちテッチャンチームは5匹のプラーハンキューを釣り上げ、船着場に帰ります。
他、外道として、ガマアンコウ、ギギも釣れています。
ギギは船頭の猫「カーオちゃん」の大好物なのでお持ち帰り。
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006134.jpg)
と言うことで、結果ですがテッチャンチーム5匹、コウちゃんチー3匹の合計8匹と、ちょっと渋い結果に終わったしまいましたが・・・
やっぱりこんなお魚釣りも最高!
○本日の結果
大物賞:やっちゃん
数釣り賞:テッチャン
と言う結果に終わりました。おめでとうございます。そしてありがとうございます。
(なんか後ろの人怖いw)
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006133.jpg)
ノォーック船頭、そしてJr、今回も楽しい釣行ありがとうございました。
次回は手長海老の季節にお邪魔しますね。
この船頭さんですが、自分が釣れないと考えている時は絶対に船を出してくれない頑固さんです。
ちなみに、この2人はタイローカルアングラーのYouTubeにもバンパコン川の船頭として出演していたりもします。
本日のタックル
メインタックル
リール:LUVIAS 2508PE-DH(ダイワ)
ロッド:SIDE WINDER EMS-411ML (デプス)
ライン:PE 0.8号 ショックリーダー16Lb
ハリス:フロロ4号 オモリ:中通し8号
針:チヌ7号
サブタックル
リール:HRF PE SPECIAL 7.3R-TW (ダイワ)
ロッド:某鯵竿(ダイワ)
ライン:PE 2.0号 ショックリーダー20Lb
ハリス:フロロ4号 オモリ:中通し8号
針:チヌ7号
「つりつりタイランドポロシャツ」販売
新しいアイテムを作製したいので、在庫を放出します。
できれば手渡し希望ですが、発送も出来ます。
(送料は実費頂きます)
今まで一般にお分けしておりません。
(SPRO大会景品、私達仲間への手売り 等のみ)
また同じ色での再生産は考えていません。
お値段ですが1枚550THB、生地はドライテック使用でとても着心地がいいです。
サイズはMのみで、通常のMサイズより若干小さめとなります。
私テッチャンが着てパツパツですが着れないサイズではないです。
(私はパツパツが好きなので)
紺ボディ、白ボディ共にフロントには「つりタイ タイ国旗」バックには「つりつりタイランドチャドー」、右袖には「つりつりタイランド ロゴ」と、くどいデザインとなっております。(なお、各画像はSサイズ着用)
私を知っている人であれば直接でもいいですし、つりつりタイランドの「お問い合わせ」より連絡頂ければ、在庫確認後お返事差し上げます。
![つりつりタイランド ポロシャツ 紺](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006132.jpg)
紺ボディ(白プリント)(サイズMのみ 2枚在庫)
![](https://tsurithai.com/wp-content/uploads/2020/06/tetsu202006131.jpg)
白ボディ(紺プリント)(サイズMのみ 2枚在庫)
これを着て、一緒にお魚釣りを楽しみませんか?
よろしくお願いします。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
以上、テッチャンでした。cheers!
コメント