皆様、こんにちは。私「テッチャン」はタイランドでお魚釣りを楽しんでいる一人です。
今回は、2019年6月30日「バンサレーライトジギング 」の模様をレポートします。
メンバーは、コウちゃん、がっちゃん、ドツボさん、イブちゃん、やっちゃん、つくちゃん、マモさん、テッチャンの計8名、M&M Tourの木造大型ポンポン船での出船です。
前日から強風が予想されておりましたが、朝出発する時から大雨、強風のまるで嵐状態。出船は絶望的に思えましたが、とりあえず時間通りにバンサレーに集合しましょうとの事で出発。
途中、コウちゃん家に寄った時、車のドアを開けた瞬間、すごい勢いで風でドアを持って行かれる状態。
「今日は出船できない・・・ダメだな・・・」

集合時間5:50にバンサレー桟橋到着。
どうにか雨は上がった。
風、うねりはあるが出船できる状態のようだ。
かなり潮が引いている状態の為、荷物、人共に船に移動するだけで大変。

過去にこの状態から海に落ちた事があるらしいコウちゃん含め、皆無事に船に移動完了。

こちらが本日の潮。かなり潮が動き良さそう。
ただ、今回は風裏のみの釣行で沖には出れない状態。
問題ない問題ない。安全第一でいきましょう。

ここ最近、いいサイズのスギが釣れているという情報を得て、急遽企画した今回の計画。
大物ポイントには行く事できませんが、出船できただけでも嬉しい・・・さあ出船です。
いきなりの強風、うねりにビビりながら酔い止めを飲む。全く効く気がしない。
最初のポイントに到着後、がっちゃんにいきなりカンモンハタ。がっちゃんの1番に釣り上げる率はいつもかなり高い。
そして、とにかくこの竿が羨ましい。(ってか欲しい)

ただこれで船上の活性一気に上がる・・・も後が続かない。
今日は天候の関係でこの辺りを一日中流す事になりそうだ。
上がった活性一瞬で下がるw

コウちゃんはタイラバでカンモンハタ。ってサイズでかいなあ!

つくちゃんのカンモンハタもでかい!

やっちゃんはメタルジグでタテフエダイ。

イブちゃんはヤミハタ。これで大人サイズ。これは本当に美味しいんだよね。

ほほう! マモさんはオモックでスジハタですな! オリジナルTシャツ、決まってますぜ!

ドツボさんも得意のオモックとか、怪しいオリジナルリグでパタパタ釣り上げる。
その後もポツポツ釣れる。本当に飽きない程度に。
私はというと、とにかくメタルジグの喰いが悪い。
船中のアタリも無くなる・・・
寝る者に食う者続出。
そんな時は・・・、先日行われた、TFTMAでT−SURFがリリースした『Vibration Jig(バイブレーションジグ)』通称「V-Jig」を試してみる事に。
私は40gを買ったんですが、家で測ったら67gだったりと、いかにもな感じですがw

なお、トレブルフックを両側に付けるよう説明を受けたのですが、家に良いサイズのトレブルフック無かったので、私はアシストフックで挑戦です。
着底させ、リーリングスピードをゆっくりから段々と速くしていくと、ちゃんとアクションするポイントがある。しかも凄い勢いでブルブルと。
この状態を維持するように巻き上げ、着底、そして巻き上げと繰り返す。
着底後に違和感。
それでも巻き続けると、「ドーン!」と良い感じのアタリ。

「V-Jig」でカンモンハタ釣れましたー。狙っていたお魚さんと違いますが、まあ良いでしょう。
次ページではタイラバも登場です!
コメント