潮の早い月周りが来た。
2月1日、またまたチョンブリ県・バーンサーイでのチヌ釣りに行ってきました。その前に1週間前の1月25日の釣りのおさらい…。この日は隊長の掛け声でシーチャン島沖にアジ釣りに行ってました。でも、ほぼ…惨敗…以上!!
一応少しだけ釣れた魚でいつもの料理…

「カンルアンでお寿司を」と思って10匹程もらって帰ったんですが、何か疲れて作るのが億劫になってツミレ汁に変身!!
マテアジが数匹いたのでそれでお刺身を作っていただきました。
さて、続きましては2月1日の釣り。この日も隊長に呼んでいただき、バーンサーイへ。まぁ〜、この日はお声掛け無くても行く予定してたので「行きまぁ〜す」っと2つ返事!
で、この日の潮はこんな感じ。日本で言うところの中潮です。

この日の狙い目は、①朝8:01〜14:05の下げ潮時 それと ②朝8:01の前7:00頃からの潮が緩むタイミング。
で、14:05からの上げ潮は次の満潮18:27までの4時間半ほどの時間で66センチしか変化が無い事から、上げ潮時間は切り捨てて問題無いと考えて14:00に沖上がりとしました。
つまり朝からお昼に掛けての6時間で1.5m引く潮と、その前後の潮が変化するタイミングで釣ろう!!と言う考え。
それと前回紹介した「カニ」対「魚切り身」のエサ対決!! これはどうなるのか??も、気になる所。
なので出船は朝6:00としました。

早過ぎました……。
大気汚染の関係で日の出が遅い!!
手前のイブちゃんが、「暗くてガイドが見えねぇ〜〜〜」って……。
隊長は「ヨリモドシに糸が通らない」って……!!
ちなみに一番前の&uさんは、「暗くてどこに投げてるか分からん」って……!!
私はこんな事もあろうかと家で竿にラインを通して仕掛けもセットして来てますので問題無し。
って言ってる間に

陽が出て来て場所移動!!
潮の加減が丁度良い感じです。(丁度筏の中から潮が出るか出ないかの位置)
一応私の考えた理想の形です。

すると、いきなりイブちゃんに!!(エサはカニ)

続いて船長に!!(エサはママカリ半身)

そして&uさんに、この朝の潮の緩む朝マズメのタイミングでビッグヒット!!(ママカリ切り身)

で、隊長は……魅せてくれます!! 人と同じ事が嫌いな人ですね(笑) (ママカリ切り身)
私はこの時点でノーフィッシュ!!(エサはイワシぶつ切りをマルキユーの〆(締め)液に漬けたもの)
このイワシの漬けエサですが、アタリはかなりありました。ただ、本アタリの前にエサが無くなったり、引き込むアタリでアワセてもなぜか乗らなかったりでした。前半は根掛かりすることも多くて、チヌを釣る前に無くなってしまいました。
その後、潮が引き潮に変わって流れ始めた頃、やっと私にも来てくれました。(エサは自家製イワシぶつ切り謎の〆液漬け※マルキユー〆液をブレンドしたもの)

その後10時過ぎまでみなさんコンスタントにと言うか、時々と言うかのペースでチヌを追加。
ただ、10時が過ぎた頃に急に潮が流れなくなった。
船長と2人で、「おかしい? なぜ潮が流れないの?」と言いながら、流れてそうな筏を探して徘徊。
流れてそうなポイントを狙いながら移動を繰り返す。
14時が下げいっぱいなんだから13時頃から緩んでくる筈なんだけど……。
「おかしい?」「おかしい?」と言いながら、12時過ぎに今は使われてない筏に!!

会心の一発!! いやぁ〜〜〜感無量です。
エサは1匹目と同じ自家製謎の〆液漬けイワシ!!
ちなみに隊長は「ナマズマスター」の称号を手に入れました。
この時の場所ですが、本来は上げ潮時のポイント。やはりこの日の潮は変でした。
まだ上げ潮になる時間じゃないのに上げ潮ポイントでのヒット。船長の機転が功を奏しました!
結局この日は全部でチヌ6匹!!
隊長はナマズに翻弄されて終了。
予定通り14時に沖上がりして帰りました。
でね……、この日は朝日が上がるまでは結構涼しくて上着着てたんですけど、陽が昇ってからは暑くて今年初めて空調付けました。
いよいよ暑さが戻って来ましたよぉ〜〜〜。
風向きも変わるので大気汚染も薄れてくれたら良いんだけど。
これから雨が来るまでどこも出船率上がるはずなので、色々な所へ行ける様になる! はずです……。
って事でいつものように料理を!!

チヌ塩焼き(小型の物)ははずせない!
大きい方の魚は半身をお刺身に!!
コップのお水は久保田さん家のお米のお水、美味しゅう御座いました。

カマとすき身の塩焼き!!
それとお刺身の残りで錦木を。今回はお寿司はお米が無くて(在庫切れ)で作れなかった……。

こちらは&uさんが作ってみたと言うクロダイ飯!!
良い感じ!! 美味しかったそうです。
最後に面白い写真を!!

船長の針……。チヌに噛み潰されてしまった。
こんな事滅多に無いですが、3年に1度くらい起きます。見事に丁度力が平均に掛かるような角度で「バク」って食い付いたんですね。
船長の針はISEAMA(伊勢尼)だったと思います。チヌ凄い噛む力!! 間違っても口に指入れないで下さいね。
って事で今日はここまで……。コウちゃんでした。
コメント