こんにちは・・・
コウちゃんです。
正木名人来タイ釣行三日目はお馴染みバンサイ牡蠣筏からのかかり釣りです。
前日のシーチャン島ジンダ筏でドラマを見せて頂いた翌日AM6:00にバンサイ桟橋集合!!

早速準備して出船!!
目指すはアンシラー沖にあるミドリイガイ養殖棚(この所良い釣果が出ているらしい)

20分ほど走って早速仕掛けを落とす壇上さん
早速エサ取りのアタリは出るので期待できる????

遅れてマサキさんもスタート。この日はダンゴの寄せ餌は少なめに広角釣法を試していきます。
撒き餌ダンゴは壇上さんが落としてるので、前日の状況からエサ取りが集まり過ぎてエサ取りラッシュにならない様にとの事でした。
しかしココのエサ取りはダンゴがなくても可也の確率で餌泥棒していきます・・・・(*^_^*)
二時間ほど粘りましたが「らしき」アタリもないので移動!!
少し沖の深い側へ行こう!!と・・・

船の着け方を換え・・・潮の向きを換え・・・色々試行錯誤試しますが居る筈のチヌからの魚信は・・・・。
船長もこう言う釣りは始めての経験なので色々考えていい方法を探し出そうとしてくれるのですが・・・・。
Hitするのは外道ばかり・・・・
沖目に細い竹のイッパイ刺さったエリアが有ったので船長に無理を言って着けて貰いました。
そこはミドリイガイの赤ちゃん貝を育てるエリアらしく、細かく竹の棒は刺さってます。しかし、親貝を大きくする為に等間隔でぶら下げない為、竹と竹の間には障害物がない所が・・・。
そこへ本村タイランド特派員が壇上さんに竿を借りて、船首に立って広角釣法でカニ餌付けて投げ込むと・・・数投で他とは違う当たりが・・・・!
カニを付け直して再度同じ所へ投げ込むと・・・・、
「おぉ〜〜〜〜ちょっと良いのが来ました〜〜〜〜」って・・。
言ってる尻から竹に巻かれて大騒ぎ・・・。
しかし船長ジュニアが直様タモを持って船の上を走って見えてた魚を無理やりネットIN!!

( ・´ー・`)どや!!
後ろの壇上さんの表情が印象的です・・・・(*^_^*)
この一匹で船上はグッとテンションUp!!・・・・・なんですが・・・長くは続きませんでした・・・・。
スミイチは止めてぇ〜〜〜〜〜と祈りながら・・・・、そのころ私は睡魔と戦ってました!!

しかし・・・・祈りは届かず・・・・その後も釣れるのはエサ取りばかり・・・・。
その後2度ほど場所移動しましたが・・・チヌの姿は見れず・・・・。

私は眠りに就いていました・・・・。
PM3:00、壇上さんからgive up宣言・・・・納竿となりました・・・。
皆さん本当にお疲れ様でした!!
正木さんチヌ釣り2日目釣れなくてすみません・・・・。
また・・・・懲りずに来てくださいねぇ〜〜〜。

最後に・・・惨敗記念写真・・・(ノД`)シクシク)
でも・・・実は未だ続くんですよ・・・正木さん来タイ記念釣行・・・・。
では皆さん・・・今日はこの辺で・・・・。
週末皆さん良い釣りを・・・・ヽ(´ー`)ノ!!!
協力
尾道ラーメン百万石(スクンビットソイ71)

コメント