ハギーです。
釣行から約1カ月経ってしまいましたが、投稿させて頂きます。
今回は2024年1月19日~21日の日程で、シミラン諸島国立公園付近にオフショアフィッシングに行ってきました。
ターゲットはGT(ロウニンアジ)、グルーパー、Tunaなどをルアーで狙います。
場所
カオラック ラムール国立公園から出船し、シミラン諸島国立公園付近で船内1泊。

メンバー
ナカさん(初対面のジギングマン)
ハタさん(キャスティング飛ばし屋さん)
BBさん(万能フィッシャーマンBad Boy)
シーロードさん(ジギング上手)
ハギー
の5人と、
船頭AOFさん・中乗BANさん
計7人。

夜20:00頃の便にてバンコクのドンムアン空港出発→プーケット空港。

22:30頃、レンタルカーで約1時間北上してカオラックの港に到着。
今夜は港近くのリゾートホテルに宿泊。
5部屋予約したはずが4部屋しか予約出来ておらず、BBと相部屋に……。
しかもダブルベットが1つだけ…、なんかドキドキ!(笑)

タックル準備をして、早々に就寝。6時Pickupの為、1時間前の起床狙いでタイマーをSET!
起床して出発準備ほぼ完了した時に、時間を見たら4時。「ん?アレ?早くね~?」……間違えて2時間前にタイマーしてしまった(泣) しっかり2度寝にてしゅっぱーつ!
釣行1日目
港に着くなりタックルと荷物を船に積み込みセブンイレブンへGo!
炎天下の中で釣りを続けるので水や食料は必須。カートいっぱいに爆買いし、その後は露店にて串焼きや唐揚げも爆買い。値段や内容考えずの爆買いは気持ちいい!
(絶対に買い過ぎだと思うけど)

出船後すぐに安全祈願・大漁祈願の為、爆竹を鳴らし、アクセル全開でいざしゅっぱーつ!

1時間ほど爆走してやっと初めてのポイント、パヤオに到着!
まずはジギングから数回流してポイント移動の繰り返し。小さなナブラが出たので1人だけキャスティングに切り替え表層を攻めたが当てが外れて、ジギング上手のシーロードさんにHIT!
回遊GTが食ってきました。初GTおめでとうございます!

その後フエフキやハタが釣れてきたが、私は未だノーHIT(泣)



私はパヤオを回りひたすらシャクリ倒してました。あまりに釣れなくて速巻き回収してたらドン!
なかなかの引き、初HITなので慎重にランディング。

ツムブリ(Rainbow Runner)は美味しい魚なのでちょっと嬉しかった(^▽^)/
夕方になって島周りの一級ポイントに到着。島に向かってひたすらキャスト!
トモ(船の後方)からキャスト。そもそも練習もしてないし、新しいタックルセッティングのため、ルアーが飛ばない。当然バイトもなく(泣)。
今度はミヨシ(船の先端)に乗せてもらいキャスティング。何度かバイトが出ても乗らない。キャスティング飛ばし屋のハタさんはミスバイトやラインブレイクもありつつも何本か捕獲。

釣った魚は中乗りBANさんが素早く処理。神経締〆と血抜きを行い、1匹1匹ビニール袋に入れてクーラー保管。とても鮮度にこだわった処理。日本の釣り船でもここまでしっかり処理してくれる所は少ないと思います。
夕刻を過ぎ暗闇に包まれたので終了。
宿泊場所
本日の宿泊ポイントに到着。船をパヤオに結び付けて夕食の準備です。
船には、電子レンジ・ポットなどもあり、船長AOFさんの親族が作ってくれたタイ料理でディナー。

ごはんを食べながら周りを見渡すと、船のライトに集まって来たイカを発見!
夕食を早々に終わらせイカ釣りタイムのスタート!食ってくる棚を見つけると入れ食い。見事に全員安打達成。




尺アジも混ざりながら、イカ・アジ祭り。終わらす時間を見失ってしまい、夜中の12時頃まで釣り続けました。ちなみに船頭さん達は先に就寝。いつまでやるんだよって顔してました(笑)
寝床はベンチ。BANさんは寝る場所無くベンチの下で寝てました。
釣行2日目
朝食を済ませてから出発。
昨日、調子の良かった島周りに。
ミヨシに乗ってキャスティングし続けるとボンと水しぶきを上げて出てくれました。引きの強さを味わいながらうれしい1匹となりました。

岸打ちをし続けハタさんに大物がHIT! そしてBBさんにも待望GTのHIT!

シーロードさんにもキャスティング初GTとキャスティング勢は全員安打が達成しました。
その後ろで黙々とジギングをされていたナカさんはフエフキやハタ系を量産してました。

昼頃になりランチタイム。冷凍食品(すでに冷凍ではない)がクーラーBOXから出てきた。レンチンしてできた順番に食べていく短い昼食タイム。残り時間も少ないので、すぐに釣りスタート。
ラストスパートで投げ続ける。筋トレの何もせず挑んだGT当然、腕も指も限界。黙々とキャストし続けPM3:00でタイムアップとなりました。
STOP Fishing
約1時間半掛けて帰港。釣った魚を並べて記念撮影と魚の選別。
バンコクの知り合いの料理屋さんに発送して後日、料理してもらい美味しくいただく予定。


その後、新規オープンしたという船頭さんのオシャレなレストランCatch&Co.で夕食を頂きカオラックの港を後にしました。


帰路
18:50、船長にお別れ言って出発!
車で空港まで約1時間。そして、飛行機の搭乗時間は19:30!
全員が思っていた事は、
「フライト間に合う?」
しかし、焦ってもしょうがない。なるようになる。車内ではしっかり爆睡。
搭乗時間後に空港到着。みんな小走りで、無事フライトに間に合いました(汗)。
後日、みんなで食事会をしようと思ったら全然時間が合わず、個々に魚を届けたお店(バンコクの黒兵衛さん)に行ってきました。
タイで初めての海上で1泊釣行。釣りバカばかりで休むことを知らず、スパルタ的な釣行になりました。
ここ『シミラン諸島 国立公園』はタイの中でも超有名スポット。観光客は島に行ってリゾート気分だったり、ダイビングを楽しむ観光客であふれ返っています。
次回は観光! なんて思うわけもなく、また釣り三昧を楽しみたいです。
コメント