毎年の事ではありますが、7月・8月になると「今年の年末はどこ行く??」って話が出て来ます。
昨年も油売りさんから「チャオランダムへマシール釣りに行かないか??」ってお誘いをいただいてましたが、実は私コロナ禍の時に腰痛の手術をしてまして、痛かった部分は問題無いのですが、このところ別の部分に痺れが出てて山歩きはチョット大変かも……。と、言う感じで丁重に「ごめんなさい」なコウちゃんです。
その時の油売りさんの記事はこちら↓↓
「んじゃ〜〜年末年始どこ行こう?? 小物が沢山釣れると嬉しいんだけどねぇ〜〜」
「んな場所ある筈無いやん」
「ンン?? いや、ある!!」
プーケットのパンガー湾内ジギング!
以前にもプーケットのシ船長の操船で釣りに出てるココは、SLJ(スーパーライトジギング)で面白いほど小物が釣れる!
「ヨシ!!プーケット行こう!!」って、事でマモさんを誘って計画。
日程は、マモさんの会議の合間をぬって12月30日にプーケット移動。31日、1日、2日に釣りという計画です。
メンバーはバンコクからチョッパーさん、シラチャからマモさんとガッちゃん、パタヤから私の4名で出発です。ただ、仕事の関係でチョッパーさんは2日に帰ります。
で、この日程に合わせて船を予約。プーケットのナカムラさんが船を売ってしまったので、他の船長に予約して行かないといけないのです。まぁ〜〜ここら辺はナカムラさんにお願いして調整して頂きました。
ところが長期予報ではこの3日間メチャ天気悪い。ナカムラさんからも「船出ないかもですよ〜〜」って言われながらも天気が良くなる事を願って計画しました。実は2023年にはプーケット釣行が2回中止になってて、飛行機と宿を日程変更して来ました。
で、出発当日からメチャ良い天気。さすがに3度目の正直か?? 仏様の御加護か?? ただ良い天気でしたが……ここに来てハタがさっぱり釣れてないとの情報が……。
巷では「釣り過ぎていなくなった説」まで出ていますが、どうもプーケット沖に冷水塊が入って水温が下がってるらしいのです。熱帯性気候のタイランドでもこういう事があるんですね〜〜
そんな中、2023年12月30日に予定通り出発!
(パタヤ ウタパオ空港より)

バンコクエアー『ATR-72』で1時間半の空の旅です。(私この飛行機大好きなんです。)
2023年12月30日夕方、宿泊地はいつもの『Hop Inn Phuket Old town(ホップイン プーケット オールドタウン』。

プーケット空港からホテルまではワンボックスのタクシー利用(出発前に予約済み)。
今回の釣りの予定は以下です。
◯2023年12月31日/ジミー船にて70m付近でジギング。
こちらの船は以前の中村さんのと同じモデルの船です。

◯2024年1月1日/シ船にて40m付近のジギング
シ船長が新たに「『Phuket-boat』(プーケットボート)」ってツアー会社に変わって、ここで船長業を行ってます。

シ船長とニューボート。綺麗なスピードボートですよぉ〜〜〜〜。
◯2024年1月2日/シ船にて50m付近のジギング。
前日の釣果を考慮してポイント選定。
そして2024年1月3日、バンコク(シラチャ戻り)。
もちろん行き帰り同じ航空会社(バンコクエアウェーズ)の飛行機です。
ちなみにプーケット空港ーパタヤ ウタパオ空港間は1日往復1便しか飛んでませんので、ディレー(遅延)等はほぼ皆無。スケジュール通りに飛びますので精神的に吉!
ただし、格安航空でも無いし競合がいないのでお高いです。もちろん座席数も少ない。
でもね・・・スワナプーム空港の様に延々と歩く事も無いのです。
ウタパオ空港はチェックインを済ませたらお隣で荷物検査。検査の後ろ側のエスカレーターを登ったら反対側が搭乗口。
唯一の弱点が・・施設内にコンビニもレストランも無い、唯一コーヒーショップのみ・・・・
まぁ〜〜〜ローカル感満載の空港です。
で、釣行前日ホテルへ着いて2時間ほど休憩して夕飯に。
実は毎回、船の手配等をして下さる中村さんがプーケットに3軒目のレストラン「UOTERU SUISAN ROBINSON CHALONG(魚輝水産 ロビンソン チャロン店 )=以下UOTERU」をホテルから30分弱の場所にオープン。
と、なると行かなくては! と言う事で初日にお店に押し掛ける事に!!
いつもなら中村さんも釣りに同行して賑やかなんですが、今回はさすがに年末年始3軒のレストランを見て回らないと行けないので、忙しくてご一緒出来ない。
「んじゃ〜〜〜食事だけでも!!」って事です。
で、もう一つ困ったのは、中村さんが釣りにご一緒出来ないのでホテル〜港間の送迎も自分達で用意しないと行けない。
と言う事で、レンタカー借りるか?? タクシーをオーダーするか???
ここはマモ総務が日頃から仕事で腕を奮ってる力を発揮!!
「レンタカーだと大体このくらい!!」「タクシーだと大体これくらい掛かりますよ」ってシュミレーション!!
若干ですがタクシー頼んだ方が安い、って事で全日タクシーオーダーに決定。
朝6時にホテルへ来てもらい港へ。釣行後に港からホテルへ。そしてホテルから食事へ!!とのタイムスケジュールで予約。
いやぁ〜〜〜マモさんありがとうございました。
一度もトラブル無く無事最後まで釣行を楽しみましたよぉ〜〜〜
で、ホテルでは先にバンコクスワナプーム空港から到着していたチョッパーさんも合流して夜「UOTERU」へ
なんと、「UOTERU」では前日釣ったヒレナガカンパチが我々を歓迎してくれて前祝いは盛り上がりました。

カンパーイ

前日に中村さんが船中泊で仕留めたヒレナガカンパチ。

お寿司も頂きました。
と言う事で釣りの方ですが、次回までお待ち下さい。
いやぁ〜〜〜楽しかったプーケット。
まずはDay1の紹介でした。
でも、長期予報のお天気では最悪のスケジュール、天候はどうだったんでしょうね??
to be Continue
コメント