ピーコックバスとチャドーを釣った翌日は、、、パタヤ沖のイカ釣りに出発。
バンコクを朝4時に出発。
今回は運転手さん付きのワンボックスカーですので、1台で全員(釣り人4名)が乗れておしゃべりが弾むかと言うと、即爆睡。
気が付けばパタヤの南、ジョムティエンビーチ近くまでやって来ておりました。
その、ジョムティエンビーチにあるマリーナから出船し、西に20Kmほどの所にあるパイ島周辺でのイカ釣り企画。
パイ島はココ↓↓
こんにちは、油売りです。
と言う訳で、今回は食材調達ツアーです。
イカ釣って、イカ食うぞ~!と意気込んだメンバーが集合。
左からBB、 YUKI、 ハギー、それに私 油売りの4名です。
こちらのボートで出撃です。
200馬力搭載のスピードボート。
最近では珍しく、穏やかな海。
パイ島方面に突き進んでいきます、が・・・・かなり手前で減速。
船長「イカを釣るには潮がまだ良くないので、ジギングをやろう!」
そう来たか~。
私はバーチカルジギングしない人なのです。
キャスティング用のジグは持っていたので、取敢えず落とす。
シャクル、シャクル・・・・釣れん。
普段なら餌釣り仕掛けを持って来るのだが、この日は置いてきてしまった。
でも、船のミヨシにいたハギーにヒット。
おおおおっ~~~!
それ美味しい奴やん!
スジハタ見参!
YUKIにはモモイトヨリ。
私以外は盛り上がっているぞ。
クイーンフィッシュ(オオクチイケカツオ) Model: YUKI
その他、チャイロマルハタやコトヒキなどを釣りあげている。
その内、誰かが「切られた~!」と叫んだら、バラクーダ(オオカマス)の猛襲。
そして、そのバラクーダが半分になって上がって来た。
もっとでかい歯モノ来たぞ!
ってことで、ヨコシマサワラ登場。
その後もポツポツ釣れたが、やっぱりメインはイカです、イカ!
少し早いけどイカ釣りに変更。
今回の紅一点YUKIはイカ釣りが大好き。
日本でもマルイカ釣りを楽しんでいたと言う。
なんと、ネイルにもイカをあしらう惚れ込みよう。
そして釣る。
アオリイカ釣りは初めてと言うが、たいしたものです。
で、釣ったイカを食べようとする奴も。
何杯か釣った所で、
船長「マグロだ!」
これこれ、私はこれを待っていたのですよ。
事前にマグロのナブラに出会えるかもしれないと言う情報があり、キャスティング用のルアーは用意していたのです。
スミスのサージャー主体に揃えました。
海鳥も海面に突っ込んでいるので、ベイトの小魚は無数にいる様子。
ナブラ目がけて200馬力のエンジンがうなりを上げます。
あ~っ、惜しい!
もう少しで届くと言う距離で潜ってしまった。
でも大丈夫、ナブラはいくつもあり、あっちでもそっちでも水面が騒がしい。
その内に、ボートにナブラが向かって来て取り囲まれた。
その結果!
ドーン!ドン、ドン、ドドーン!
8kgぐらいかな。
その場で食うなよ!
Model: YUKI
ショートパンツにもマグロ(笑)
ナブラが去った後、私は任務終了したのでお昼寝タイム。
ハギーはその後ヨロイアジを追加して帰路に付きました。
マリーナに戻ってお魚を並べましょう、並べましょう。
船長も一緒に、イェ~~~い!
マグロ持って、イェ~~~い!
YUKIは、バンコクの小料理屋「黒兵衛 kurobei」のシェフ。
釣ったお魚は一部を船長に分けて、残りは「黒兵衛」の食材としてして持ち込みます。
翌日、どんなメニューになるか楽しみですね~
コメント