皆様こんにちは。
タクです。
今回は少し前の5月7日に開催されたパタヤでのヘラブナスタイルの釣り大会『マルキユー N-1カップ トーナメントフィッシング(มารูคิว N-1CUP TOURNAMENT FISHING)2023〜2024』の模様をお伝えしようと思います。
今回の釣り堀は「バーンスワンジャカパット」といい、パタナゴルフ場の近くにあります。モーターウェイのレムチャバンよりイースタンシーボード工業団地に向かう方向です。
こちらが釣り堀オーナーのJakraphadさん

今回の大会で使用するエサは、マルキユーの『ダンゴの底釣り 芯華』と『よせアミ(小袋)』です。
メインの対象魚・ティラピアは『ダンゴの底釣り 芯華]』だけでも釣れるのですが、『よせアミ』を入れることによって集魚力をアップさせます。

今回の大会にはタイ人釣り系youtuberのEarthdayさん、プラチンブリ県やスパンブリー県からの参加者もおり大変盛り上がりました。


大会の前にはエサの使い方の説明もあります。

タイでの延べ竿釣り大会ですが、使用している道具は日本のヘラブナ釣りそのものです。2本針を使うこの釣りは「HERABUNA STYLE(ヘラブナスタイル)」と呼ばれています。

日本のヘラブナ釣りのウキを使っている数多くの大会で入賞している強豪のジードさん

今回の大会はコロナ陽性になり参加できなかった参加者が出た為、急遽主催者のPexさんも参加しました。
急遽の参加でしたが優勝。さすがです。

準優勝はAreさん。
試合の前から練習をよくしていました。色々な情報を集めて勝ち取った入賞なので見習わなければと思いました。

3位は私でした。
単なるラッキー。。。
今回も周りの釣り人から学ばさせて頂きました。

次回の大会は7月9日にサムットサコーン県で開催です。
こちらは参加申し込み時間と同時に満座になってしまいましたが、この大会が今年の最終予選となります。
11月には、今年に6回開催された各予選上位4名、計24名による決勝戦があります。

来年も開催予定ですので、興味のある方はお問い合わせいただければと思います。
コメント