コウちゃんです。今季のシミラン遠征第1回に出かけました。まずはDay1。
11月23日(金曜日)仕事明けで急ぎ飛行機でプーケットへ!!
今回は2グループでの移動。
まずはスワナプーム空港からガッちゃん、大物師ナカヤン、と私の3名がバンコクエアーで・・・。
バンコク・ドンムアン空港から今回のリーダー塚ちゃん、ポンコツ、紅一点ジガー やっちゃん。
総勢6名!
22:00頃プーケット空港で合流のはずが・・・なんと、この日の朝ドンムアン組の乗るはずのAir Asia便が欠航・・・・。
その影響で1便遅くなると・・・・(@_@;)
マジか・・・・。
我々の飛行機は予定通り出発なのでプーケット空港で2時間待ち・・・。我々がプーケット空港に到着した頃ドンムアン組は空港でビールで乾杯中!!
なんやかんやで合流して23:40に空港からワンボックスに乗り換え一路カオラック港へ。
途中セブンイレブンでオヤツの買い出しなどして日にちの変わったAM1:00 前に乗船!!
何時もの事では有るけれど船長は未だ来てない・・・・
釣具の準備を終えて乾杯の景気付けをしていると船長来ました!!!
しかし・・・速攻出船かと思いきや・・・行き成りエンジンルームに潜り込み何かおっ始める始末・・・。
先が思いやられる・・・・。
なんとか修理も完了したようで河岸払いは既に24日土曜日AM:2:00。これから約5時間船の旅です。
向かうはシミラン諸島沖船中2泊の釣りの旅です。
ドンムアン組の三名・・(右の黒い方からポンコツ、やっちゃん、塚ちゃん)
スワナプーム組の三人(右からガッちゃん、ナカヤン、私(コウちゃん))。プーケット空港でドンムアン組待ち中・・・・(@_@;)・・
さぁ〜〜いよいよ出船!!! 早速船上では安全祈願、大漁祈願の花火大会!!
なが〜〜〜〜い爆竹を鳴らしていよいよインド洋に出陣です!!
当日の潮はこんな感じ満月の2日目(月の出は19:00頃、月の入は6:30過ぎ)
つまり・・・月夜・・・もぉ〜〜〜魚達はガンガン夜遊び!!
となればHitタイムは夜中の潮止まり前後か・・・早朝、夕方日の暮れ前下げイッパイ前後と私は踏みました!!
(あくまでも私、コウちゃんの考えで一般的な意見では無いですので余り参考にならんかも・・・・(@_@;)・・)
AM2:00に港を出て6:30にシミラン諸島近くを北上中もう1時間ほど行くらしいです
そうこうしてる内に朝食!!
あれ??来た時にはスープが有ったのに少しの間に干上がってしまった・・・・(@_@;)・・
今回のスタッフは中乗り君、食事係君、新人さんです。
で、船長は!!
1年ぶりの復帰・・・サヤン船長(一部には可也テンション上げて期待しているようですが・・・)
で、新人さんの作ってくれた朝粥・・・・味はまぁ〜〜合格!!
でも・・・・お米が・・・アル・デンテ・・・(*^_^*)
(後で聞いたら最後にガスが切れて予熱で料理したらしい・・・・(@_@;)・・)
シミランでの釣り開始!
朝粥を食べ終わった頃最初のポイントへ・・・・既に時間は7:00過ぎ・・・。
でも・・・今季最初のフォールなので皆さん「力」が入ります。
そんな中大物師ナカヤンに来たぁ〜〜〜〜! 今季初ヒット!!
ジョンズスナッパー(ナカガワフエダイ)???はっきり行ってわからんフエダイ・・・
やっちゃんにも来たぁ〜〜〜
んんんんん・・・・・イマイチわからんけどヒシヨロイアジ??? カイワリ系のお魚・・・
お昼ご飯前に私の鯛ラバを4回咥えに来てくれた大食いなハタ君!!!君は誰???(コクテンアオハタ)
で、お昼ご飯前に板前ポンコツ君が釣れたスマガツオをお刺身にくれました。
コレはヤムにしてみました・・・・旨いですぅ〜〜〜〜Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
お昼ご飯です。味付けはなかなか日本人好みで良かったですよぉ〜〜〜
塚ちゃんに真ガツオ!!!
お昼ご飯にビールを飲んじゃった私は・・お昼からお昼寝モード・・・・
そんな中やっちゃんがG/T!!
ガッちゃんとやっちゃんにハタ君(チャマル???キテンハタ???)わからん・・・
ポンコツ君会心の1匹!!
やっちゃんにアカチビキ!!
夕方近く塚ちゃんに凄いのが来た!!! バラフエダイだぁ〜〜〜〜ちょっと珍しいかも・・・
その後時間が過ぎて・・・・
夕日が・・・・沈む頃・・・・
フエフキダイの仲間・・・・それにつけても名前がわからん・・・・美味しい魚って事は知ってる。
で、夕飯に成りましたが写真撮り忘れましたわぁ〜〜〜〜
お昼の残りのスマガツオのお刺身がめっちゃ美味かったのは覚えてるんですが・・・(ー_ー;)
ご飯を食べたら三々五々シャワーを浴びてイカ釣り等で時間つぶしですが・・・私は爆睡・・・・
目が覚めたらAM2:30 でした・・・
という事で夜中〜〜の報告はDay2編で!!!
コメント