タイランド湾での泳がせ釣り考察

タイ在住。餌釣りからルアー、フライまで何でもやってみないと気が済まないバーサタイル釣り好き野郎。タイにチヌを釣りに来た大知昭さんの釣りを見たのをきっかけに、タイでのチヌ釣り(主にフカセ釣り)もスタート。

コウちゃんをフォローする

落とし込みの仕掛けはタックルベリータイランド さんにも置いて有ります。(在庫無い時もあるかも)

こんなヤツです。(ちなみにこれは4本針です)

この7号の針でカンルアンを釣ろうと思うとかなり大変だと思いませんか? 逆にカンルアンが釣り易い落とし込み仕掛けでは針が小さ過ぎて大物は無理です!

シーチャン島周辺のようにエサの小魚が小さい場合は、エサ用と大物用に別の仕掛けを使う泳がせ釣り仕掛けが有効なことが多いのです。(タイミングや場所によって、落とし込み仕掛けの方が効率よくて有効なこともありますよ!)

では、実際に私がシーチャン島周りで使ってる泳がせ仕掛けはこちら。

こんな感じで1本針です。左のヨリモドシ側がリールからの糸と繋がります。右のスナップにはオモリが付きます。

全体の長さは竿1本分より短いのが使い易いです。(約1ヒロ)

※写真の仕掛けは見易い様に色付きラインで作ってます。通常は幹糸もハリスもフロロカーボンラインを使用してます。

シーチャン島周りなら幹糸20lb(5号)、ハリス16lb(4号)で良いと思います。

ただし、明らかにサワラのデカイ奴やバラクーダのデカイ奴が居ると思われる時はサイズアップが必要です。(針のサイズも含めて)

で、幹糸とハリスをどうするか(結束は??)

  

出典/レジャーフィッシング

レジャーフィッシングさんよりお借りしました。ハリスの長さは結び終わって30〜40㎝くらいになる様に結びます。

※結んだ後のハリスでハーフヒッチを3回〜4回行った後に糸止め結びでフィニッシュするとより強力です。

私もこの様なエダス結びで結んでましたが、仕掛けを回収してくる時に頻繁にハリス絡みして「イライラ」する事が有りました。

アジが死んでいたり、「ヒネリ」付きの針を使っている時にアジを食べられて針だけで帰ってくる時によく絡みます……。

そこで、この頃はハリスにヨリモドシを入れてヨリ取り出来るようにしてます。

それがこちらの仕掛けです。

ちょっとピンボケですが……。

幹糸に糸止めゴム→シモリウキ小→ヨリモドシ→シモリウキ小→糸止めゴムの順番に付けます。こうするとヨリモドシは自由ですので、針がクルクル回ってもハリスは自由に回るので糸絡みが少ないんじゃ無いかな??と思い使ってます。

ただ、絡む時は絡みますが(泣)

あと、タイランド湾で使う場合に、この部分が問題になるように思っています。

それは、牙の有る魚について。この手の魚は結構な確率で仕掛けも噛みます。特に仕掛けの変化の有る所を狙って噛みます。(PEラインのマーカーの白い部分も好きです)

なので、この部分を噛まれるかもしれないのです。今の所は大丈夫ですが。

この仕掛けは自由に動かせる糸止めゴムで止めるので、上下に任意で高さ変更が出来るんですがあまり関係ないように思っています。リールでタナを変えられますので!!

絡み防止だと、こちらのオヤコスイベル(オヤコサルカン)を使った仕掛けも有効です。

さて、ここまででシーチャン島界隈では回遊系の魚も狙えると思います。

しかし、この仕掛け全部作って持って行くのも大変でしょう!!

パーツを持って行って、現地で製作してもそんなに時間は掛からないと思います。

もしくは幹糸の部分とハリスは別にしておくと言う方法も有ります。

ハリスは糸の号数を変えてハリス巻きで保管しておけばサイズ違いも直ぐに現場で製作出来ます。

もちろん幹糸の部分も糸の太さで数種類作っておけば簡単ですし!!

さぁ〜〜〜皆さんでタイランドで泳がせ釣りをはやらせましょう。

ちなみに今度は波止から泳がせ釣りやってみようと画策中です! うまくエサの小アジが釣れるのか???がキーですけど・・・。

長くなりました。

では、皆様また会いましょう。

コウちゃんでした。

コメント

  1. 柏木健史 より:

    参考になりました。