皆様、こんにちは。私「テッチャン」はタイランドでお魚釣りを楽しんでいる一人です。
今回は、2020年8月16日のバンサイでのチヌブッコミ釣りをレポートします。
定期的に無性に行きたくなる釣り。
何故、それがチヌのブッコミ釣りなのか。
今回参加の3名は完全にはまっている・・・だが答えはまだ見つからない。
メンバーは、ケンちゃん、ドツボさん、テッチャンの合計3名。
同乗するのは、サームルワイ船頭、そして今日はJrではない中乗りさんの2名。
私、Jrにからかわれながら釣りをするのが大好きなんですが・・・
今日の潮はこんな感じ。
朝6時、予定通りに全員集合し出船。
出船直後、止まってはエンジンメンテナンス。
ここで中乗りさんが大活躍。
テキパキ修理し、調整。
あっという間に絶好調になりました。
前回の釣行時、冷却パイプを破損したのが関係しているのかな?
まずは牡蠣筏で本日のお魚釣り開始。
ケンちゃんはトップでも狙うとの事。
潮が引いてる今ならチャンスがあるかも。
ただ、キャストしてから船までと、ポイントが離れていく位置関係になるので、チヌは厳しいかも・・・
今回の餌は、バンサイのローカルベイトの活蟹に魚の切り身。
私は活蟹でスタート。
その横でケンちゃんが「出たー!」と叫ぶ。
ポッパーに出たとの事ですが、残念ながらフッキングに至らず。
チヌでは無さそうだとの事なので・・・もしかしたらグラオかな?
少し前の釣行でケンちゃんがグラオを釣ったらしい。
それ以外は考え難いかな。
この1日で、トップで出たのはこの1回のみでしたが、貴重な出来事でした。
今後、バンサイトップゲームが成立するように、引き続き頑張って下さい。
その時は参加しますので。(けんちゃんに丸投げね)
今回はポイントが定まらずに迷走。
サームルワイ船頭の釣らせようという気持ちが伝わって来る。
いつものポイントからかなり沖方面に出た、ミドリイガイ筏の西端。
ナマズさん「誰かが呼んでいる・・・」
ケンちゃん「チヌ〜!来いチヌ〜!」
ナマズさん「我慢出来ない、行かなきゃ」
ドーン!
ナマズ(プラードゥックタレー)を釣り上げる・・・
何故だろう。
何故この人は川でも海でもナマズを誘き寄せるのだろう。
という、いつもの光景も念の為に紹介しておきますね。
目的のナンヨウチヌのヒットもなく、ポイントは久々の魞(えり)へ。
今までここであまりいい思いした事ないんだけど、最近来ていないからいいかな。
このまわりは海底に障害が多く、根掛かり多発し、私も仕掛けもロスト。
サブロッドの仕掛けを投入し、メインロッドの仕掛けを作っていると・・・
ドツボさん「当たってるよ」
ふむふむ。確かにアタってる。
竿を持ち・・・「ドーン!」
間違いない。
ケンちゃんがランディングしてくれました。
どやどや!
サイズですが36センチ。
このバンサイでのナンヨウチヌでは良型です。
これでちょっとの間、お魚料理が食べられます。
やったね!
この後、魞(えり)近辺を転々としますが、この1匹で終了。
場所を大きく戻し、ミドリイガイ筏まで移動します。
時間は11時過ぎ。
朝のいい時間は過ぎ、アタリもまばら。
でもどうにか釣りたい。
ケンちゃん、痛恨のバラシ・・・
そんな私たちの横で、船頭が連続ヒット。
ナマズ(プラードゥックタレー)を釣り上げたかと思ったら。
まさかのチヌ2連発。
サイズ的には30センチ程でしたが、わずか10分で日本人3人組敗れる。
この後も粘りに粘るが、太陽まで本気を出して邪魔をしてくる。
今日はこのままいいポイントに巡り会えずに14時帰港で終了。
あっ!
バンサイのアイドル、ギマももちろん釣れてますよ。
今日も1日のお付き合いありがと~! ほいっ 「パチリッ!」
自分入ってないし、誰もこっち向いてないし(泣)
今日は全員1匹づつの持ち帰り。
美味しく頂きましょう。
うん、何故このチヌのブッコミ釣りにはまっているのか・・・そうか!
「ナンヨウチヌがめちゃくちゃ美味しいからだ!」
あとね、そろそろ沖堤防でフカセ釣りしたいなあ・・・ね、コウちゃん!
なお、タイトルに「バンサイ チヌブッコミ釣り 久々のナンヨウチヌ良型 編」とあります。
日本のチヌ釣り師の方に言わせれば、36センチ? それで良型? と思われるかもしれません。
自分の過去最大が38センチ、日本人での最大は私が知っている限り、かかり釣り名人「SAMURAI 正木さん」が釣り上げた40センチが最大だと思っています。
タイ人の方が41センチを釣ったとの写真を見た事ありますが、測定アプリを使っての測定なのであてになりません。(自分もテストしましたが、1-2センチ程の誤差は出ます。)
また、タイ湾でも南で40センチ超えがバンバン釣れるとの情報もありますが、話だけで証拠は一切確認できていません。
私、テッチャンは「42センチ」を目標に日々頑張っております。
絶対に釣り上げてやるもんね!
本日のタックル
メインタックル
ロッド:某鯵竿(ダイワ)
リール:HRF PE SPECIAL 7.3-TW(ダイワ)
ライン:PE 2.0号 ショックリーダー25Lb
ハリス:フロロ5号 オモリ:中通し8号
針:伊勢尼13号
サブタックル
ロッド:某烏賊竿(ダイワ)
リール:ZILLION 1516H(ダイワ)
ライン:PE 1.5号 ショックリーダー25Lb
ハリス:フロロ5号 オモリ:中通し8号
針:伊勢尼13号
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
以上、テッチャンでした。cheers!
コメント