2019年2月2日。
何も予定が入っていない土曜日・・・、家でゴロゴロして過ごすのも面白くないので、K園さんとお昼ご飯を食べに行くことにした。
行先は釣り堀でもあるPILOT 111 Fishing Pond(パイロット111フィッシングポンド)。
場所はここ。

この釣り堀はレストランの食事が美味しいのでも有名。
食事だけ食べにくるタイ人もいるくらい。
まあ、お昼ご飯を食べに行こうと言っても、そこは二人とも釣り人なので釣りもすることにした。
朝7時到着(なんやかんや言いながらしっかり朝のうちに行ってるし・・・) 。

まずはチャドーの池でルアーをキャスト。
早速K園さんにヒット!!
幅の狭い木の桟橋の上で掛けたはいいが、チャドーとファイトしながら岸まで戻って来るのに一苦労。



やりました。2Kg強のチャドーをゲット。 (顔が隠れているけどK園さんです。)
その後、ぺク―(コロソマ)の池に移動。
ここで私はフライで挑戦。
ドッピャ~! アタリと共に一気に走るペクー君。

ああああああああ!
リールがロッドから外れた~~~~!

本来このリールは、別のロッドと組み合わせているのだけど、セットする時に間違えて付けてしまったのよ。
ガタガタ言っているのをごまかしながら使っていたらこのあり様。
でも、フライだったので、ラインを手で手繰り寄せて魚はゲット。
写真撮るのに、慌ててリールを付け直す。

続けてもう一匹ヒット。

今度はリールを使ってのファイトもでき満足、満足。

ペクーの歯は独特の形。硬い木の実の殻を噛み潰すためらしい。

その後、K園さんがバラマンディーを釣って・・・・

(顔出てるけどK園さんです)
いよいよ、お昼ご飯タ~イム。 ビールと共に美味しくいただきました。

その後お昼寝して帰路につきましたとさ。 めでたし、めでたし! 完
コメント