さぁ〜〜〜
ワラゴ釣りも無事終了して写真見ながらニヤニヤしてるコウちゃんです。
今回は最終編として3月15日のワラゴー釣りから見えて来た事を書いていきます。
釣れた魚はワラゴレーリー?
先ず、とっても重要な事。
「ワラゴアッツー」と書いてきましたが、今回釣れたこの魚は何だ?? ってこと。
どうやら今回釣れたのはワラゴだけど、アッツーじゃないみたいなのです。
ワラゴアッツー。
タイ語だと「ปลาเค้าขาว(プラーカオ カーオ)」のようで、
これは直訳すると白い魚?ってなるのかな・・・。
天然物が釣れる時期は雨季の始まり
何日も雨が続いて河川が増水して、真っ赤な濁流がダムなどへ流れ込むタイミングでこの魚も遡上するらしく
最初に増水が始まった1週間〜10日間が狙い目!!
タイランドでルアー釣りが流行りだした頃から脚光を浴び、シーズンにはタイ人が有名ポイントに走って、良いサイズを釣り上げてる写真が巷に出だします。
その写真を見ると確かに白いのです。
油売りさんも時々釣ってます。
お写真は今は(タイに)無きアンドールさんのブログ『うたかた釣り日記より』から無断借用。写真の記事はこちら。
このワラゴアッツーは、チャオプラヤ川でも雨季が始まると釣れ出しますが比較的釣期は長いです。
特徴は兎に角デカイ口です(目の後ろまで裂けてる)。そして口からデコに掛けて扁平なんです。ヒゲも長く立派!!
で、もう一つ
タイランドでも南の方に居るんじゃないか? と言われてる魚が近似種に居ます。
コレをワラゴレーリーと言います。
南の方でしか釣れないのでバンコク近郊では見掛ける事は殆ど無いです。
そして、今回我々が釣った魚は3匹ともこの種です。
ワラゴレーリー。
タイ語では「ปลาเค้าดำ(プラーカオダム)」。
直訳すると黒い魚。写真でも分かるように色黒です。
で、この魚、口は目のところまで(写真では分かり難いですが)。
頭は丸く短い、ひげも短い。
つまり……、これはワラゴアッツーではなくて、ワラゴレーリー。
ワラゴーアッツーツアーでしたが、アッツーは釣れなかったんです……。
でも、考えように依ってはレーリーの方が珍しい! かな?
はい、負け惜しみです。
で、ガイドさん達に見せて貰った、この池で釣れた魚を見ると確かに「アッツーだよね」っていう魚も居ますので、
今度はアッツーも釣りたいですねぇ〜〜〜。
もちろん、魚についても色々確認しました。(今回釣れた魚はレーリーです確認済み!!)
ヒットルアーについて
次はルアー
ヒットルアーに関しては本文中でも書いてますが再度紹介します。
テッチャンが使っていた『ラパラ スーパーシャッドラップ SSR-14』。
14センチのシャッドラップ フローティングです。
色はテッチャンのはそのままレッドヘッドですが・・・濁り水の中なのでこう言うカラーが良いんでしょうね!!
日本ではあまり見掛けなくありましたがタイランドでは7seas pro shops thailand で購入できます。
日本ではビックリするほど高い値段ですが、タイランドでは逆にビックリする値段で購入可能です!!
で、私の使ってたフローティングバイブレーション。
『エメラルドストライク 1オンスバイブレーション』って言うんです。
実は私も知りませんでした……。どこで買ったのかすら覚えてません。
色々調べた所、中国製だそうです……。
フックはGAMAKATSU『GAMAKATUトレブルRB-MH』のサイズ1/0に変更してます。
他に私が使ったルアーはこちら。
上から
『BIG バド』(コピー品?)。1度、ドッカンともんどり打って飛び出しましたが、私がびっくりして乗せられませんでした。
『タライロン』(イマカツ)。コレはノーヒット、ノーバイトでした。
『ワイルドアイスイムシャッド』(STROM )。11cm 25g。ボトムバンプからフォーリングでよく当たりました!!(釣れたのはアジアンレッドテールでしたが……)
こちらも使いました!
ラバージグとスピナーベイト! どちらもトレーラーにシャッドテールワームを装着。
アタリはあるんだけどフッキングしない、、、、 もう少し何かガッツリ咥えてもらえる様な手を考えます!
テッチャンの使用ルアーはこちら。
ジョイント系は壊されそうなのでリヤフックを付けてなかったそうですが当たりは頻繁に出てたらしいです。
ポッパー系には不発との事・・・
ハマちゃんのヒットルアー!
もうそのまんま!!
ラパラ『クラッキングラップCNR−8ゴールドオリーブ』ですね!!
その他にも色々使ったけど、アタリが有ったのはこれだけだったそうです。
ザキオカさんは、釣れなかったから教えない……との事です。
ヤッちゃん
大好きな『オグル』の8cmですね!!
もう一つガイドさんに貸してもらったアコーディオンスイムルアー(本名はわかりません)
以上が今回のルアー達です。
写真見てもらうとわかりますが、レギュレーション内でもハードルアー8cmでは丸呑みされるので、推奨は10cm以上ですね!
デカくて食いが悪いって事はほぼ無さそうです。
やってみよう(行ってみよう)って人は勇気を持ってデカイルアーで挑戦してみた下さい。
今回使用したタックル
今回使用した道具類ですが、私のタックルを書いておきます。
○竿
『ヒュージカスタムH2N-64R』DEPS
Length:6’4″(3piece)
Action:XX-Heavy Regular Taper
Grip Length:425mm
自重:約186g
『サイドワインダーHGC-77XSボアコンストリクター』DEPS
Length:7’7” 1piece
Lure Weight:3/8~2oz
Line:12~30lb
Action:X-Heavy Slow Taper
Grip Length:438mm(Grip脱着可)
自重:約185g
○リール
『REVO TORO NaCl 50』アブガルシア
2セット共このリールですがロースピードとレギュラースピードを使い分けました。
○PEライン
ヒュージカスタム用に8号+ショックリーダー50lb
サイドワインダー用に4号+ショックリーダー50lb
通常より太糸仕様ですがコレは。
・バックラッシュしても解きやすい!
・ライントラブルが少ない!
などの事から選択してます。
この池では細くして有利になることはほぼ有りませんので、太糸の使用をお薦め致します。
注意事項など
池の周りは結構草が茂ってます、また、傾斜が急な所も有りますので足元はしっかりしたものが良いでしょう!!
アリの巣も一杯あります。
釣りに夢中になってアリの巣踏んづけると、まぁ〜〜〜大変……。夢中でガサガサ草の中や土手を歩かないように・・・
そして、そして、今回は帰るまでほぼ雨が降ったり止んだり。ワタシ的には濡れても寒くはないですが、ヤッちゃんは結構寒がってました。
カッパ又はウインドブレーカー的な物をお持ちの方が良いでしょう。
勿論乾いたタオルも!!
そして危険情報!!
重要なのはココからですよ!!
今回の昼過ぎ雨も小雨になったので、各自が散らばって釣っていると、突然稲光! そして、少し遅れて「ドッカーン!!」
落雷です。
落ちたのは近くでは無かったんですが、池の魚がビックリして飛び出す勢いでした!!
この落雷で私とテッチャンは髪の毛が逆立ちました。
私はキャスト直後でしたので竿を持った手に電流が(微弱でしたが)! 「うぉっ」っとビックリ慌ててテントに戻りました。
他の人は何とも無かったらしいですが、急な事でしたので対処しようもないです。
雨の日は注意しましょう!!
特にこの池は周りに鉄塔も背の高い木も何もないです。この状況なら、竿に落ちる事も有るかも。
それと、遠くの離れた所に落雷している場合でも、ふいに近くに落ちることがタイではあります。雷が鳴った時は十分に注意してください。しばらく休むことも必要ですよ。
ほかの釣り堀でもありえることなので注意してください。
という事でワラゴツアー編は終了です。むちゃくちゃ大作にはならなかったですね。
この記事書いてます現在、日本からタイランドへの入国はかなり厳しいです(どの国からもです)。
残念ながらこのツアーのプロモーション期間内に来る事は不可能だと思います。
兎に角一日でも早くコロナが収束し平常が戻る事を祈るしか無いです。またその時はモコリーツアーさんにもう一度プロモーションやって貰いたいです!
ちょっと期待してます。
ご挨拶。
モコリーツアーをはじめ、池の開放をして下さってるオーナー様、関係者皆様ありがとうございました。
久し振りに養殖池で楽しく充実した一日が過ごせました。
こんなにデカイルアー投げまくり引きまくったのは何十年ぶりでしょう……。本当に楽しかったです。
このツアーは一度は1人でも行ってみようかなと思ってましたので、丁度皆さん揃って頂けて助かりました。
とにかく、今回最高に面白かったのでもう一度チャレンジしたいな!と、心に決めたコウちゃんです。
気になっている方もいらっしゃると思う今回のツアー代をちらっと紹介。
25%引きでバンコク出発〜現地往復送迎(昼食付き)で8,200バーツ/1人(5名参加の場合)です。
半月分の小遣いが無くなりました……。暫くはインスタントラーメンの生活に入ります……。
では皆さん週末安全装備で安全釣行安心釣行を……。
未だ釣れてるタチウオに、週末もう一度行っちゃいます。
では、皆さん長くのお付き合いありがとうございました。
コメント