2018年9月22日/バンパコン川のエビ釣り
こんにちは!! 今回もコウちゃんです。
どこへ釣りに行っても
「癒やされないのでバンパコン川でエビ(オニテナガエビ)に癒やされよう」
と考えた私とテッチャン。しかし・・・
世の中そうそう甘くは無い・・・・
船頭さんに電話したら
「エビ居ない」!!
の衝撃的なお言葉。
いやいや、アレだけ釣れるバンパコン川のエビ!! 居なくはならんやろぉ〜〜〜〜。
もしかしたら・・・
メチャメチャ釣れるからお客乗せてるより自分達で釣って売った方が儲かるから「居ない」と言ってるんちゃうか〜〜〜〜と・・・ゲスな勘ぐりを巡らせて、半分無理やり乗せてもらう事に!!
一応潮汐表をチェック。引き潮イッパイが9:25頃で高さ1.6m、満潮の17:08が3.3mなので1.7mの潮汐差。
河川の流れ込む水は結構早いので時間的には11:00頃からしか釣りにならないのでは? と読んで当日は9:00出船予定で行きました。
猛暑の中、エビ釣りスタート
ここは船着き場から2分のところ! 三軒隣の建設中の家の前ポイント!
この日はこの時点でもう溶けそうに暑い・・・。いつもは日傘(ポラソル)は使わないんですが、この日は朝から傘さして頂き快適な私! しかし、快適過ぎるのか??? 私には釣れません^^;
皆さんは適当に釣ってましたが・・・。
釣れるオリジナル「エビ針」
で、息子船頭さんがこの日の秘策を教えてくれた。どうやら針を改造してるらしい。
右上がオリジナルエビ針。これを他の2本のようにゲープを広く取る形に改造! コレが掛かるらしい・・・。
時々・・ほてい(ホテイアオイ)さんがドンブラコ・・・ドンブラコ・・・と・・・・仕掛けを引っ掛けようと流れてくる・・・
15:00まで頑張って納竿!!
釣果は全部で38匹
・コウちゃん:エビ6匹(最高新記録)&魚1匹
・テッチャン:エビ8匹&魚2匹
・船頭親子残り=エビ24匹
圧倒的に船頭の勝ち!!
船着き場ではカーオ君が首を長くして留守番中(船が近づくとミャーミャー泣くこと泣くこと!!)。
痛いナマズを生のまま一匹貰って一目散に咥えて走って行きました!!
どうもこの一番大きいやつは私が釣ったやつらしい。ちょっとご満悦・・・・。
今回のエビ釣りの感想
やはりこの所の潮の流れと大雨の影響でエビは下流に下ってしまってるようです。
船長たちは下流まで走って行って釣れば良いように思うんですが行かない所を見ると川の中にもテリトリーがあるのかな???
もう少し潮が緩む頃に再度挑戦してみよう!!!
では皆様次回まで・・・。私は3週間ほどタイを留守に致します。
安全釣行で!!
コメント