油売りです。
日本へ帰任したアンドールさんが、またもや出張で来タイ。
昨年9月に引き続き、チャオプラヤー川に出撃することに。
今回のメンバーは、アンドールさん、私にケンちゃんとアユタヤからヤッジーが参戦。
4名なので2艘で出撃。
どのような組み合わせで乗ろうか~、なんて話ながら桟橋へ行くとトン船長が、「油売りとアンドールさんはこの船。残りはあっちの船」と、さっさと決められてしまった。
大きな船、と言っていたのにどちらも小型で狭い船・・・。
まあ、今更言ってもトン船長は言うこと聞かないので、指示通りに乗ることに。
おっと、その前にこの子たちにご挨拶を。それぞれ好きなおやつが違うので2種類持って行く。

背中に乗っちゃったのも食べろよ。

ヤッジー、ケンちゃん組、向かい合わせでこれから飲み会でも始めるような雰囲気(笑)。
さて、まずは食料調達にテポー(ナマズ)釣りに行くも、ホテイアオイがこの日も多い。

しかも、流れが速いので、今見えている水面に投げてもすぐにラインをホテイアオイに持って行かれちゃう。
結構魚は水面に顔を出しているんだけどね~。
釣りにならないので、ここは諦め移動することに。
するとトン船長から、「チャドー釣りに行こう。」と提案が。
チャオプラヤー川にチャドー(ジャイアントスネークヘッド)がいることは知っているし、何度かトライしたことはあるけど、あまり良い結果は出していない。
アンドールさんと相談し、「まあ釣れるならなんでも」と言うことでチャドーを釣ることに。
こんなこともあるかと、二人ともタックルボックスにバズベイトをしっかり入れて来ているし。

ここもホテイアオイだらけだけど、写真左側、黒い太いパイプの内側には少ししかなく、バズベイトを引くことが出来るスペースが。
2投目で早速バイトがあったが乗らず、
その後、アンドールさんのバズに強烈なバイトが!

黒いパイプの下に突っ込むチャドー。ホテイアオイが邪魔で、これ以上近づけない。
でもそこはアンドールさん、旨くいなして水面に顔を出させる。

掬い名人の油売り、それでも苦労してランディングに成功。

綺麗な魚体の3.5Kg。
続いて私のバズベイトにもドカーン!

トン船長、動画撮っていないでネット用意してくれよ~。
結局、アンドールさんが掬ってくれて、無事キャッチ。

どうだ~、3.7Kgだぜ~。

アンドールさんに敬意を表して、名言と一緒に。
ここにはキハッソクいないけどね・・・。
チャドーはあまり美味しくない、と言うのでリリース。

続いてアンドールさん、バズベイトで鉄砲魚(テッポウウオ)を釣る。
凄いな鉄砲魚!
私が使ったロッドはこの日がデビュー。色がカッコよくこのリールとマッチしそうなので思わず買ったロッド。
見事にデビューでチャドーを仕留めることが出来ました。

でも、1時間後にはこうなりましたが・・・。
果敢ない命でした・・・。

ランチはみんなで集まっていつものレストランで。

今日は、魚料理はありません・・・・・。
午後はULタックルで鉄砲魚やガヘーと遊びながら帰りましたとさ。


この釣りもホテイアオイが多くて投げられる場所は限られてしまい、あまり釣れなかった。
ホテイアオイ、無くなれ~。
以上
コメント
いつも拝見させて頂いております。
今回のチャオプラヤー川での釣りに興味を持っております。私も管釣り以外での釣りをしてみたいのですが、どの様に船頭さんを探したらいいかわかりません…
アドバイス頂けると幸いです