暑い日が続き、大雨が降って劇暑なタイランドは過ぎ去ったかと思いきや、
真っ昼間の雨嵐が!!
まぁ〜まぁ〜〜〜忙しい天気のタイランドで、サメサン強化月間も後2回!!
強化月間が始まった頃からすれば釣れるお魚&釣り方がようやく分かって来たかな??
で、この週の担当は私、コウちゃんです。
担当になると船の予約、昼食の準備をしないと行けないので数日前から準備が大変……
と、いう事で今回もサメサン!!
いつもの様にいつもの桟橋を6:30岸離れでございます。

この日の天気は終日凪! 風が出ても2m程度の微風予報です。
ただし、この日は潮が最低……。
日本で言う所の若潮……。「長潮は良いけど若潮は何ともならん!!」と言う人もいるくらい……。
しかし……、しがないサラリーマン。週末くらいしかお休み無いし潮を選べる様な事も無く、皆さん元気に出発です。
風が無くてもポイントまでは1.5時間。まぁ〜〜〜長旅……。
皆さんご自分の道具を準備したりこの日の予測をしたり、釣りの話に夢中になったり、たまに仕事の愚痴が『ポロ』ッと
そうこうしてる内に船はポイントに!!
この日は前回の午後釣れたポイント周辺に最初に入って行きました。



スーさん、早速イカ餌にヒット!!

マモさんも『TGベイト』45gで!!
しかし、後が続かない……。やはりと言うか……んんんんんんん……な感じで、たまらずガッチャンが「場所移動お願いしまぁ〜〜〜す」
って!!
で、場所移動。

少し場所移動すると、クロさんにオオモンハタ!!

スーさん シモフリフエダイ!!

ゴタンさんにはオオモンハタがダブルヒット!!(今回ゴタンさんは、一番後ろの写真に写り難い場所で釣ってましたが、「写真お願いしまぁ〜〜〜す」って前まで出張して来て下さいました)
と、言う感じに矢張り午前中は「ポロポロ」釣れる感じ……。
で、お昼ご飯で御座います。

麻婆豆腐(ターフー ソンクルワン)(マーボー ターフー)??んん……難しい……タイ語……。

キャベツ炒め(パック ギャランピー)

豚ミンチと玉ねぎ入り卵焼き(カイチャオ ムーサップ トムホームヤイ ドゥアイ)
それと、白米(日本米)で御座います。

配膳係は前回写真が無かったチョッパーさんです。
で、食事が終わった頃事件が!
食後、皆さんがマッタリしていた所、船の前方で突然ボイルが!!
なんとサワラが小魚を追いかけ回す事件が発生! 急いで40gのジグを投げ込んで早巻きからトゥイッチ!!
『ガン!!』『フッ』……。「だぁ〜〜〜〜食ったのにぃ〜〜〜〜」
ジグは残ってるが、アシストフックが無い!!「バッサリ切られてる……」
まぁ〜〜〜サワラ対策はしてなかったししょうがないか……。
一瞬の出来事でその後は遥か彼方でボイルが暫く続いてましたが、今回のポンポン船では追いつける筈も無く……。
と言う訳で午後の部スタートです。
午後編は次ページ
コメント